top of page
検索


建築模型の表現
先日、イベントに参加し 弊社が手掛けた住宅の模型を数点展示しました. 図面では伝えきれない建物のヴォリュームや、 光・内外の切り取り方などを実際の模型を見て 感じていただける機会になったかと思います. 右の写真は、今回の展示のために特別に制作した「ブラックペーパーモデル」です. 展示イベントのため 紙模型をひさびさつくってみて 空気を削り取っていく感覚を 再認識しながらブラックペーパーによる 表現の新鮮さもあいまって 少しは鑑賞に耐える物体ができたかな と思います. 黒いモデルは、光を反射しすぎず、内部の構成や開口部からの 光の差し方が強調され、建物のプロポーションや影の美しさが際立つため 空間構成の本質をストレートに伝えることができると体感しました. 来場された方々からも 「黒い模型は新鮮で、かえって空間のつながりがよくわかる」 と、大変好評をいただきました. これからも、模型という手法を通じて、 私たちの考える空間の魅力を多角的に表現していきたいと思います. #漆黒の #模型 #スタディ #papermodel #住宅模型 #イベント展示 #

森章郎
4月5日読了時間: 1分


Enroll -インロウ-
Enroll -インロウ- two box to mobile the mockup いろんな使い方ができる対の箱 表現者として、自らの思念を伝える為に何を用いるのか. 「建築」しかも住まいの空間をデザインする設計者にとって さまざまな思索-試作を通じて、光・風・土とともに カタチを成したmockupを ひとつの結実した形象をもって クライアントにコミュニケートする瞬間は 幸せに溢れ、とても情感を醸し出すコトにしたいと願う. この祝福すべき物語を始めるプロローグに於いて 眩いばかりの刹那を演出するに これまで なんと配慮に欠けた行為を繰り返してきたか 常々悔恨の思いと憂慮すべき行状である. 感動と情動を 伝え感じてもらうために mockupは存在し プレゼンテーションを終えたのちも形象をもって 理解を深めてもらえるツールとして在り続ける. mockupを受容するため 1対のハコを造りだした. 古来より伝わるインロウによる嵌合にて 分離しても使う事が能う. 用途以上に更に多くの機能をうみだす事が叶えば 幸福なことはない. #Enroll #イ

森章郎
3月8日読了時間: 1分
bottom of page